本ブログを訪れていただきありがとうございます!
このページではまずこのブログを書いている人はどんな人間かを知ってもらうために自己紹介をしていきたいと思います
記載しきれていないことでも何か気になることやご質問がございましたらお問い合わせフォームやコメントでお願いします
目標・夢
自由になること
まずはセミリタイアを目指して、その後本格的にリタイアして悠々自適に生きるのが夢
こつこつインデックス投資・高配当株投資にて資産およびキャッシュフローを増やしながら、夢に向かって進めている
物欲などはあまりないなく、結婚する予定もないため、本・論文やネット上の情報などで知的好奇心を満たせれば良いと考えている
高校の時に情報系の専攻に進み、数学科に行きたかった後悔があるので、運良くお金と時間に余裕が持てれば、理学部数学科にて数学を勉強してみたいという思いもある
経歴
旧帝大の大学・大学院にて情報科学系を専攻の修士卒
IoT/M2M、ネットワーク、セキュリティ、ゲーム、AR/VR/MR、AI、数理統計など様々な分野を経験
ソフトウェア開発、システムエンジニア、リサーチャー、プロジェクトマネジメントなどの職種・業務の経験あり
英語はビジネス英語レベル
趣味
全体的に雑食気味
ゲーム、読書(技術書、専門書、小説、漫画、エッセイ、ビジネス書、画集、風景写真集など雑食)、映画、音楽鑑賞、クラシックギター、ヴァイオリン、ビリヤード、ウォーキング、投資、ゲーム開発、AR/VR開発、プログラミング、けん玉、アニメ、瞑想
数学、統計、英語、心理学、哲学、経済学、法学
クラシック、タンゴ、ボサノバ、ジャズ、ゲーム音楽(コンサートもたまに行く)
好きな作者は森博嗣、羽海野チカ、岡潔
ブログで書く予定の内容
現在考えているのはだいたい以下のとおりです
書いていく中でいろいろ模索しながらになるかと思いますが、初心を忘れないように書き留めておきます。
- 過去や現在に調べたり勉強したりしたことで、詰まった部分や苦労したこととその解決方法をまとめる
- 買って良かったもの、知って良かった情報、役に立つことなどをまとめる
- ちょっと特殊な経験をしたことなどを紹介する
- 勉強の過程、投資の実績、セミリタイアに向けた進捗を報告する
- 個人的に普段考えていることを紹介する
ブログを始めた理由
あまり強い理由があるわけではないので、どこまで続くのかわかりませんが、これらをモチベーションに続けていければと考えています
- 日々読書したり勉強したりしていること、過去の自分の経験を整理する上でアウトプットする手段がほしい
- 過去に苦労したことや、役に立ったことを公開することで、自分と同じところで苦労している人の手助けになれるかもしれない
- 文章という形に残すことで、成果や進捗を把握しやすい
- ブログは人が興味がないとアクセスされないので、マーケティングの勉強になる
- 文章を書いたり、まとめる練習になる
- WordPressというのをよく聞くので実際さわってみたかった
コメント